あなた自身をふくめて身近な人10人分のカルテを作りながら進みます。「なるほどー!」と思うと覚えやすく、また、より円滑な関係を築くことにもつながります。
数秘術講座でよくある質問
「悩みを解決しながら」って、具体的にどういうことですか?
受講中にあなた自身の悩みや家族の悩み、あるいは仕事上での困り事などが出てきたら、その都度、相談・解決へと導きます。
難しそうで覚えられる気がしないのですが…日常で使えるようになりますか…
ムリに覚える必要はないです。
真花数秘術協会の講座は、二種類数秘術を合わせており情報量が多いです。テキストを読みながら診断をしているとそのうち覚えられますから、実践的に正しく覚えることを重視するとよいかと思います。
資格を取ったら何ができるようになりますか?
診断・講演・講義・講座開講などができるようになります。
例えば対面カウンセリングや電話相談、メール相談、少人数制の講座、多人数向けの講演、企業向けの講習や講義などができるようになります。また、あなたのやりたい事・やりたい方法を探すお手伝いもいたします。
数秘術を独学で学ぶのに比べて講座を受けるメリットは?
数秘術に関する書籍など数多く出ているので独学で身に付けることもできます。
しかしながら、受講生の話によると「初回から直ぐに実践できる学習法が他と違う」そうです。
また、「情報量が多く毎回おもしろい」らしく「アッ!という間に2時間が終わる」とよく言われます。
「谷内さんに会えばわかりますよ」だそうです(〃∇〃)
各コースはどのような違いがありますか?
初級コースは”日常的な内容”
中級コースは”心の部分”
上級コースは”人生の流れ”
に分けてあります。
どんどん深く入っていく方法です。
悩んでいる内容が重たいのですが大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。うまくいかない時はいろいろと重なるものです。お気になさらず全部出してスッキリしてください。
また、ご自身で分析できるようになるので、言いづらい場合はご自身で診断できます。
個人情報や話の内容は他に漏れることはないですか?
はい、ないです。一切、口外はしておりません。ご安心ください。
早く終わらせたいので、講座をまとめ受けることはできますか?
短期であればあるほど知識だけになり、実生活に役立たないので基本的にはお受けしておりません。もし、特別な事情がある方はご相談ください。
しかしながら、受講前に「早く終わらせたい」という方も、2回目に「やっぱり期間を空ける方がいい」と言って下さったり、「毎回が楽しくて終わりがなければ良いのに」と最後までお付き合い下さい。
コースの日程のとり方を教えて下さい。
各コースとも6ヶ月以内を目安に受けていただきますが、各回を1週間~2週間空けて受講されると日常に密着しやすいのでおすすめです。
平日または土日、日中や夜間など、ご都合の良い日時に予約をとってください。初回時に全ての予約を入れることも可能です。